子育て世代の女性が、暮らしの中で四季を感じながら今をより楽しむための場。練馬区で活動しています。
by kurashikoyomi
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
中間報告会に出席しました
10/18、くらしこよみが日頃からお世話になっている、練馬まちづくりセンターの2014年度まちづくり助成活動の中間報告会に出席しました。
自分たちの活動が、活字となってどーんとスクリーンに映し出されると、ちょっとドキドキします(笑)。

上半期の活動を報告する時間は、各団体3分。
審査員の方々に伝えることを決まった時間内におさめるのは、なかなか難しいです。
それでも、参加者の方々の笑顔やお手伝いして下さるスタッフの方々のおかげで、くらしこよみがこんなにも充実した活動が行えていることを発表できたのは、私たちにとって、とても有意義なものでした。

他団体の方々の報告もそれぞれ興味深い内容で、色々と勉強になりました。
審査員の方々からのご意見も温かく、今後の活動の励みになります。
くらしこよみの今年度のまちづくり助成活動の多くは、これからが本番なのですが、引き続き皆さんに楽しんでいただけるよう、スタッフ一同頑張りたいと思います。
どうぞ、楽しみになさってくださいね!
自分たちの活動が、活字となってどーんとスクリーンに映し出されると、ちょっとドキドキします(笑)。

上半期の活動を報告する時間は、各団体3分。
審査員の方々に伝えることを決まった時間内におさめるのは、なかなか難しいです。
それでも、参加者の方々の笑顔やお手伝いして下さるスタッフの方々のおかげで、くらしこよみがこんなにも充実した活動が行えていることを発表できたのは、私たちにとって、とても有意義なものでした。

他団体の方々の報告もそれぞれ興味深い内容で、色々と勉強になりました。
審査員の方々からのご意見も温かく、今後の活動の励みになります。
くらしこよみの今年度のまちづくり助成活動の多くは、これからが本番なのですが、引き続き皆さんに楽しんでいただけるよう、スタッフ一同頑張りたいと思います。
どうぞ、楽しみになさってくださいね!
by kurashikoyomi
| 2014-10-26 05:18
| お知らせ
お問い合わせ
kurashikoyomi☆gmail.com
(☆を@に変えて下さい)
(☆を@に変えて下さい)
最新の記事
アメブロにお引越ししました |
at 2015-09-08 18:18 |
アメブロはじめました! |
at 2015-04-22 14:17 |
カメラさんぽ |
at 2015-04-18 00:05 |
練馬 こどもの森 |
at 2015-04-14 09:40 |
【募集中】託児付連続4回講座.. |
at 2015-04-10 15:58 |
新年度スタートはすっきりした.. |
at 2015-04-02 00:11 |
満開のお花見 |
at 2015-04-01 08:56 |
カテゴリ
ごあいさつお知らせ
cafe
workshop
ピラティス
講座
手しごとひろば
日々
料理
以前の記事
2015年 09月2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
more...